こんにちは!
千葉県いすみ市にある「おりもと農園」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
おりもと農園は自然豊かな米作りに適した環境で、
夷隅産コシヒカリ・夷隅産ヒメノモチを生産しています。
当農園で作るお米には、タンパク質やビタミンEをはじめとする
栄養価の高い成分がたっぷりと入っており、老若男女幅広く好評をいただいております!
日本のお米の品種は全部でどれくらいあると思いますか?
多くの人がご存じのコシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちのほかにも
全国の多くの研究者によって各地の気候、土地などの条件にあった
優れた品種が開発され続けています。
その中でも、作付けされている品種はコシヒカリがダントツのトップを誇り
次にあきたこまち、ひとめぼれ、ヒノヒカリなどが広い作付面積を占めています。
コシヒカリは全国ほとんどの件でも作られており、北海道、青森、秋田、岩手
大阪、沖縄を除く41の都道府県が作付けを実施しています。
そのなかでもベスト10は、新潟を筆頭に、茨城、栃木、千葉
福島、富山、三重、長野、石川、福井となっています。
夷隅産のコシヒカリは、お米一粒一粒の粘り気が強く
時間が経って冷えてしまった際も固くならないことが特徴です。
お米がメインになるオムライスやチャーハン等の料理はもちろん
おにぎり・巻物にも非常にお勧めです。
ふるさと納税からのご注文も好評で、大変多く頂いております。
是非一度「おりもと農園」自慢のお米をご賞味ください!
お問い合わせはこちらから